てぃーだブログ › gajumaru&mokumao › オススメの › ガジュマルの花言葉にあやかりたい

2009年06月08日

ガジュマルの花言葉にあやかりたい

ガジュマルの花言葉にあやかりたい

ちょうど去年の今頃に「ガジュマルの花言葉」についての書いた。
その時に書いたガジュマルの花言葉は、

「幸福の木」「精霊の棲む木」だった。

さっきもう一度調べてみたところ「健康」も花言葉の1つらしい。
これはプレゼントに最適じゃないかな?と思って又記事にしてみることにした。

お花が女性向のプレゼントだとしたら、ガジュマルのような観葉植物は男女問わず贈り物に最適だと思う。
引っ越し祝い、誕生日プレゼント、この時期だったら父の日などにも良いんじゃないかな?

うちでガジュマルを育てて2年目になるけど、1年で30cmくらい延びた。日当たりの良い場所に置いてたまにお水をあげてるだけなのにとっても丈夫で育てやすい植物。
私は東京在住だけど、年中通してベランダでO.K.。真冬も外で越せました!




全国送料無料 2500円 ガジュマルの木のリンクはこちらから



同じカテゴリー(オススメの)の記事
母の日の贈り物
母の日の贈り物(2012-04-26 16:13)


Posted by なおっち☆ at 16:16│Comments(10)オススメの
この記事へのコメント
沖縄のホームセンターには
300円ぐらいで小さいヤツが売っていますよー
だけど、これ買って家より大きくなったら困るで
パスしました(笑)
Posted by pri at 2009年06月09日 15:38
priさん、

沖縄だと安く売ってるんだよねー。
それに暖かいから成長も早そうだし。。(笑)

priさん、今年は何あげる予定?
ウチは今年はお酒かな~。
Posted by なおっち☆ at 2009年06月09日 21:02
キジムナーがいるかも(笑

島は、空梅雨のまま梅雨明け間近。。
その分、そっちで。。降るかも(^^
Posted by 島吉島吉 at 2009年06月10日 07:47
はじめまして。
ガジュマルにそんな意味があるのですね。
育てやすいなら是非育てたいです!
ちなみに同じ東京なんですね!

同じ沖縄好きとしてまた遊びに来ます。
Posted by めたぼーいめたぼーい at 2009年06月10日 10:21
>島吉さん、
うちのガジュマルにもキジムナー居てくれたら嬉しいです。(笑)

まったくもってそんな感じー。もう雨良いよー(苦笑)
でも週末は久しぶりに晴れるみたいなので楽しみー。^^

>めたぼーいさん
すごく育てやすいですよー、ガジュマルはー。
めたぼーいさんは東京のどのあたりですか?
わたしは葛飾区です。

同じ沖縄好きとしてよろしくです。^^
Posted by なおっち☆ at 2009年06月11日 21:43
自分も葛飾区です!
近いてか同じですね!!

東京は会社で来たのでまだ3年目ですので葛飾区がどこまでの広さか確認出来てません(笑)
Posted by めたぼーい at 2009年06月11日 23:17
>めたぼーいさん、

わお!すごい奇遇ですねー。
私は葛飾区に10年くらいですがぜーんぜん詳しくなりません。
この区は細長い?くて、区内の移動がし辛いですね。
公共交通機関は都心部への横の線ばかりしかないし。。

ちなみに、葛飾区は広いですよー。畑がある場所も今でも残ってるんです。^^
Posted by なおっち☆ at 2009年06月13日 18:15
100円ショップダイソーでガジュマル買ってきました。もちろん、100円でした。
Posted by ジェイド at 2009年09月19日 22:22
>ジェイドさん、

すごい!良いですね!
100円で買えるならまた欲しくなっちゃうかも・・・。

大切にお育てになって下さいね。^^
Posted by なおっち☆ at 2009年09月19日 22:50
こんにちは☆
ガジュマルを花屋さんで貰いました!!
観葉植物が好きなわたしは嬉しくって・・・にこっ♪
  大切に育ててみよう
             長崎市在住
Posted by  green at 2014年02月27日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。